TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>

セミナーコード:20081220   このセミナーの受付は終了しています

★国内排出量取引制度に関する試行実施の最終案が正式決定し、試行に向けての動きがいよいよ
 慌ただしくなってきた!低炭素社会を目指す動きがますます加速する中で、企業は国内排出量取
 引制度にどのように向き合い、そこからどのようにビジネスチャンスを掴むのか!
★本セミナーでは、国内排出量制度および国内CDM制度の制度設計・最新動向をはじめ、これらの
 制度における今後のビジネス展望を、日本総合研究所の三木・長谷両氏に詳説頂きます!!

国内排出量取引および
国内クレジット(CDM)制度をめぐる
最新動向と今後のビジネス展望

●講 師 (株)日本総合研究所 総合研究部門
地球温暖化対応戦略クラスター
三井住友銀行環境コンサルタント 主任研究員
三木 優 氏 
●講 師 (株)日本総合研究所 創発戦略センター
エネルギークラスター 副主任研究員
長谷直子 氏 
●日 時 2008年 12月 17日(水) 10:00〜16:00
●会 場 東京・新お茶の水・総評会館・4F・404室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,980円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円)
※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター


T.国内排出権取引のメカニズム
 1.国内排出権取引制度の制度設計とそのポイント   (1)国内排出権取引制度導入に対する日本政府の姿勢   (2)EU-ETS(EU排出権取引制度)との比較    @排出枠設定方法    A市場環境の違い    B利用可能な排出権の種類   (3)排出権の流通    @排出枠の流通    A京都クレジットの流通    B国内クレジットの流通  2.東京都における排出権取引   (1)東京都の狙い   (2)制度の特徴と今後の見通し  3.低炭素社会を背景としたビジネスチャンス   (1)国内クレジットの組成   (2)カーボンオフセット   (3)カーボンフットプリント   (4)カーボンディスクロジャー  4.質疑応答
(三木 氏)
U.国内クレジット(CDM)制度の理解とビジネスチャンス
 1.国内クレジット(CDM)制度の徹底理解   (1)国内クレジット(CDM)制度の制度設計    @国内クレジット(CDM)制度の概要    Aプロジェクト認定の獲得方法    B排出削減量の認証プロセス   (2)自主行動計画制度について   (3)来年度国内クレジット制度関係概算要求    @中小企業の排出削減設備導入支援補助金    A制度理解と公募スケジュール  2.国内クレジット(CDM)とビジネスチャンス   (1)国内クレジット(CDM)制度を活用するメリット    @プロジェクト実施企業におけるメリット    A中小企業におけるメリット   (2)プロジェクトのケースモデル    @中小企業との共同プロジェクト    A小規模省エネ事業のバンドリング    B製品CDM 〜制度概説と活用〜   (3)国内クレジット(CDM)制度の活用範囲  3.国内クレジット(CDM)制度 事例とその分析  4.国内クレジット(CDM)制度における現状の課題と今後の展望  5.質疑応答
(長谷 氏)

−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。