TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>

セミナーコード:20100306   このセミナーの受付は終了しています

★本セミナーでは、有機溶剤等の排出抑制対策の現状を始め、VOC・NMPの処理・回収・リサイクルの考え方と具体的な
 処理・回収・リサイクル・エネルギー利用技術及び装置・システムによる対策について、斯界の第一線でご活躍中の講師
 陣に事例をまじえて詳説頂きます。

有機溶剤(VOC・NMP)等の処理・回収・リサイクル技術
●講 師 国士舘大学 大学院 工学研究科 教授
理工学部 機械工学系 教授
工学博士
岸本 健 氏
●講 師 三菱化学エンジニアリング(株)
プロジェクト第2本部
ITファシリティ事業部長
多田 晃 氏
●講 師 日本電技(株) 営業本部
VOCソリューション室 室長
宮崎修一 氏
●講 師 新東工業(株) 新東エコテックカンパニー
技術部 RTO計画チーム チームリーダ
飯島伸介 氏
●講 師 埼玉工業大学 工学部 生命環境化学科 教授
工学博士
矢嶋龍彦 氏
●講 師 埼玉工業大学 先端科学研究所 客員研究員
博士(工学)
小山利幸 氏
●日 時 2010年 3月 17日(水) 9:30〜17:00
●会 場 東京・新お茶の水・総評会館・4F会議室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,980円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円)
※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター

●セミナープログラム●
9:30
|
11:00
T.有機溶剤(VOC)等の排出抑制・処理・回収・リサイクル・エネルギー利用技術の最新動向

 1.有機溶剤(VOC)等の排出抑制・処理の基本的考え方
  〜溶剤選択、工程等の改善、施設の構造・管理の改善、発生VOC対策〜
 2.有機溶剤(VOC)等の排出抑制・処理・回収・再利用等の技術開発動向と比較・評価
  〜処理原理・対象施設の規模・経済性
  (1)燃焼法 〜直接燃焼法、触媒燃焼法、蓄熱燃焼法〜
  (2)吸着法
  (3)溶剤回収法
  (4)薬剤洗浄法
  (5)その他(生物処理法など)
 3.状況に合った排出抑制・処理・回収システムの選定法
  (1)VOCの性状・発生量による排出抑制・処理・回収システム選定の留意点
  (2)排出抑制・処理・回収システムの導入・選定の実際と比較・評価
   〜化学製品製造施設、塗装工場、工業製品の洗浄施設(乾燥施設を含む)、印刷工場〜
 4.質疑応答
(岸本 氏)
11:10
|
12:25
U.リチウムイオン電池製造工程における溶剤(NMP)のリサイクルシステム

 1.リチウムイオン電池用溶剤の排出量
 2.リチウムイオン二次電池製造工程と溶剤回収・リサイクルの考え方
 3.リチウムイオン電池用溶剤(NMP)の回収・リサイクル動向
 4.回収・精製装置等システムの原理と特徴
 5.NMP回収・リサイクルシステムフロー
  〜回収効率、システムの性能、再利用率〜
 6.NMPリサイクルシステム技術のポイント
 7.NMPリサイクルシステムのコスト・経済性
 8.回収・リサイクルの例
 9.今後の展望
 10.質疑応答
(多田 氏)
13:10
|
14:25
V.マイクロガスタービンVOC処理システムの事業開発

 1.開発の経緯
 2.マイクロガスタービンVOC処理システムの概要
 3.マイクロガスタービンの性能
 4.マイクロガスタービンVOC処理システムの経済性と環境性
 5.エンジニアリング事例とエネルギー有効利用のポイント
 6.今後の展望
 7.質疑応答
(宮崎 氏)
14:35
|
15:50
W.RTO(蓄熱燃焼式排ガス浄化装置)によるVOC処理と排熱利用技術

 1.RTO(蓄熱燃焼式排ガス浄化装置)の特長
 2.RTOによるVOC処理と排熱利用のフロー
 3.RTOのVOC処理性能
 4.RTOによるVOC処理と熱エネルギー有効利用のポイント
 5.具体的な対策のポイントと事例
  〜塗装工場、印刷工場、ラミネート溶剤混合工場、精密部品の洗浄施設等〜
 6.今後の展望
 7.質疑応答
(飯島 氏)
16:00
|
17:00
X.スプレーフラッシュ法によるVOCの環境対応型回収技術の開発

 1.スプレーフラッシュ法によるVOC処理・回収の原理
 2.VOC処理・回収のフロー
 3.VOCの処理・回収率
 4.VOCの処理・回収技術のポイント
 5.対策例
 6.今後の展望
 7.質疑応答
(矢嶋 氏)(小山 氏)

  ※矢嶋先生のご都合がつかない場合、小山先生お一人での講演になる可能性がございます。
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。