TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

セミナーコード:20080504   このセミナーの受付は終了しています

★エンジニアに必要とされるプロジェクトマネジメントの実務をわかりやすく詳説!!
★本セミナーでは、プロジェクトマネジメントの基礎事項を始め、プロジェクト遂行計画・コントロール
 方法のポイント、又、具体的なトラブル対策について斯界の第一線でご活躍中の米澤講師にその
 秘訣を伝授頂きます。

~プラント関連を中心とした~
エンジニアのためのプロジェクトマネジメント

●講 師 東洋エンジニアリング(株) プロジェクト管理部
日本プロジェクトマネジメント協会 理事
米国プロジェクトマネジメント協会認定PMP
米国コストエンジニアリング推進協会認定CCE
米澤徹也 氏 
●日 時 2008年 5月 16日(金) 10:00~16:00
●会 場 東京・新お茶の水・総評会館・4F・402室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,980円(1名につき)
※テキスト代、昼食代、喫茶代、消費税分2,380円を含む
●主 催 (株)技術情報センター


Ⅰ.プロジェクトマネジメント概要
 1.プロジェクトとは何か?  2.プロジェクトマネジメントとは何か?  3.プロジェクトマネジメントの沿革  4.プロジェクトマネジメントの知識体系   ~日本のプロジェクトマネジメント組織と標準ガイドブック、    海外のプロジェクトマネジメント組織と標準ガイドブック~  5.海外プロジェクトで求めらるプロジェクトマネジメント  6.プロジェクトの成功とプロジェクトマネジメント
Ⅱ.プロジェクトマネジメントの基礎知識と実務
 1.プロジェクトの目標とスコープの明確化   (1)プロジェクトの目標・背景・要求事項の共通認識   (2)ワークブレークダウンストラクチャー(WBS)の作成とその意義  2.プロジェクト遂行計画の策定   (1)プロジェクトスケジュール作成方法    ①ネットワークダイアグラム    ②クリティカルパス法   (2)プロジェクト予算策定    ~コスト見積り手法~   (3)プロジェクトにおける品質計画    ①プロジェクトマネジメントの品質    ②エンジニアリング・調達・建設における品質   (4)プロジェクトの組織計画と要員調達   (5)プロジェクトのコミュニケーション計画    ①リーダーシップ    ②コンフリクトマネジメント    ③ステークホルダー    ④チームのマネジメント   (6)プロジェクトのリスクマネジメント    ①リスクの特定    ②リスクの分析手法    ③リスク対応計画   (7)プロジェクトの調達計画    ①引合い    ②見積書の評価    ③契約管理  3.プロジェクトのコントロール手法   (1)進捗管理の方法   (2)アーンドバリューマネジメント   (3)変更管理   (4)リスクモニタリングとコントロール   (5)実績報告  4.プロジェクトの終結   (1)プロジェクトのアクセプタンス   (2)完了報告と知識データベースへの登録
Ⅲ.プロジェクトのトラブル事例  ~設計、調達、建設におけるトラブル事例とその対策~
Ⅳ.まとめと質疑応答
-名刺交換会-
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。