会場受講可能!
 ライブ配信有:会社・自宅などライブ配信での受講も可能!
 アーカイブ受講可能!
 個別(各テーマ)受講可能!!
 日程別受講可能!!

受講申し込み受付中セミナー

10/16(水)
DAC/CO2分離回収に関する研究開発/要素技術動向と展望
〜講師4名【名古屋大学、東京都立大学、産業技術総合研究所、KRI】ご登壇〜

10/16(水)
イオン交換樹脂の操作・取り扱い方と
環境・化学・エネルギー分野への利用・応用展開

10/17(木)
乾燥技術の動向と乾燥プロセスにおける
コスト削減策(省エネ・低炭素化技術)
〜適材適所に省エネ乾燥!エネルギー有効利用や
乾燥操作でコスト削減!CO2削減!〜

10/17(木)
アンモニアの燃料利用に向けた取組み・設備・展望
〜東洋エンジニアリング、三國機械工業、
千代田化工建設、伊藤忠商事の方々がご登壇〜

10/18(金)
蓄熱発電と高温蓄熱利用に関する事業開発/技術動向
〜講師5名【エネルギー総合工学研究所、産業技術総合研究所、
東京科学大学、日本原子力研究開発機構、Blossom Energy】ご登壇〜

10/18(金)
排水処理装置の設計法入門

10/22(火)
スーパーキャパシタ/リチウムイオンキャパシタの
プレドープ等要素技術と開発動向・応用展開・展望
〜講師3名【武蔵エナジーソリューションズ、日本ケミコン、旭化成】ご登壇〜

10/22(火)
−『実際の需要』『利用の視点』からみた−
水素の最適利用・事業性と実際例

10/23(水)
〜プラントエンジニアリングにおける〜
プロジェクトマネジメントの最近の動向とEPCコスト管理
-今年9月発行の日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
P2M改訂4版についても解説-

10/23(水)
〜所望する粉体特性(粒子径、粒子径分布など)を得るために〜
粉砕の基礎・ボール(ビーズ)ミルにおける
粒子径変化予測・操作条件最適化及びスケールアップ法

10/24(木)
−電気器材を実際に触れて理解を深めるために
受講定員を絞り「実機による演習」を豊富に交えた−
現場で役立つ電気の基礎知識
〜専門外の方のための〜

10/25(金)
−プラント・エンジニアリング・発電・エネルギー分野における−
デジタルトランスフォーメーション(DX)の取組みと実際
〜講師4名【日揮グローバル、千代田化工建設、三菱重工業、横河デジタル】ご登壇〜

10/25(金)
容量市場・需給調整市場・同時市場の方向性と
エネルギー基本計画の展望

10/29(火)
〜創出者・購入者両方の視点を含めた〜
J−クレジット制度・市場の最新動向とビジネス展開及び
カーボンプライシング政策/排出権取引制度と今後の展望

10/29(火)
水素燃焼・混焼など低・脱炭素発電に関する取組みと技術開発
−講師4名(関西電力、三菱重工業、
三菱重工パワーインダストリー、産業技術総合研究所)ご登壇−

10/30(水)
メタネーション/e-methaneの技術/研究開発と事業動向・展望
〜講師6名(INPEX、東京ガス、CCR研究会、OLI systems、IHI、静岡大学)ご登壇〜

10/30(水)
廃プラスチックなどケミカルリサイクルに関する技術開発・事業動向
〜講師4名(アイシーラボ、住友化学、レゾナック、日揮ホールディングス)ご登壇〜

10/31(木)
〜未利用・廃棄物系を含めた〜
バイオマス燃料の地産地消変換技術と取組み事例

10/31(木)
〜プラント建設プロジェクトを焦点とした〜
エンジニアのための設備コストの見積法入門

12/11(水)
−電気器材を実際に触れて理解を深めるために
受講定員を絞り「実機による演習」を豊富に交えた−
現場で役立つ電気の基礎知識
〜専門外の方のための〜

8/20(火)
飼育担当者からみた循環式陸上養殖の要点

8/21(水)
水電解水素製造及び活用に関する動向と要素技術開発
−講師6名【旭化成、産業技術総合研究所、東京大学、東北電力、
神戸製鋼所、テュフ ラインランド ジャパン】ご登壇−

8/21(水)
−再エネ大量導入時代、レジリエンス強化のための−
電力系統安定化と慣性低下対策に関する動向/技術開発
−講師4名【東京電力ホールディングス、東光高岳、
富士電機、産業技術総合研究所】ご登壇−

8/22(木)
リチウムイオン電池のリサイクル技術と研究開発動向
〜講師4名(東北大学、愛媛大学、九州大学、島根大学)ご登壇〜

8/22(木)
カーボンプライシングの基礎と最新動向
〜基本的考え方、国内外事例・産業影響、GX-ETSなど徹底解説〜

8/23(金)
バイオマス燃料に関する事業動向と技術開発
〜輸入バイオマスから、灌木、もみ殻、ブラックペレット製造、
トレファイドペレット、タール利用まで〜

8/23(金)
蓄電池事業に関連する法制度・契約実務ならびに
蓄電池システムの技術開発とリユース電池の国際標準化/規格
〜西村あさひ法律事務所、東芝エネルギーシステムズ、
東京電力ホールディングスの方々がご登壇〜

8/27(火)
〜DX、デジタルツインへの対応を見据えた〜
3D Model構築と配管設計の要点

8/27(火)
PFAS(有機フッ素化合物)の分解・再資源化と効率的除去・処理技術
〜講師4名【神奈川大学、流機エンジニアリング、東京工業大学、NX Filtration】ご登壇〜

8/28(水)
微細藻類の事業開発・取組み・要素技術
〜講師4名【IHI、ロート・F・沖縄、オーピーバイオファクトリー、信州大学】ご登壇〜

8/28(水)
水素/アンモニアの導入方策・コスト及び
近時の法制度動向、契約・法的留意事項と
再エネ水素の経済性分析・低コスト化方策

8/29(木)
〜多数の動画を交えて解説する〜
マイクロバブル・ナノバブルの基礎と応用及び生成装置の効果的な使い方

8/30(金)
遠心分離機の選び方・使い方
〜遠心分離のメカニズムから、各種遠心分離機の特性・実用例と
操作・保守管理における留意点まで〜

8/30(金)
グローバル基準の再エネ調達およびiRECの利活用と
SBT・GHGプロトコルにおける環境属性証明の展望・方向性

6/13(木)
国際規格に基づく防爆電気機器の適用と最新動向について
〜水素・アンモニア発電、またロボットやモバイル機器のプラントでの活用など
新たな防爆適用の範囲が広がっています。
防爆機器の構造から危険区域への適用まで詳細に解説〜

6/14(金)
〜6名の講師による充実のラインナップ〜
新たなバイオマス燃料に関する技術開発と事業動向

6/18(火)
植物工場による薬用植物・医薬品原材料など
高付加価値物質生産・栽培に関する技術・研究開発動向

〜講師5名【千葉大学、プランテックス、エム式水耕研究所、
朝日工業社、東京大学】ご登壇〜

6/18(火)
高強度鋼の水素脆化とその評価・解析技術

6/19(水)
〜汚泥・尿・排水(廃液)などからの〜
リン資源の回収・リサイクルと利用を含めた事業動向・技術開発

6/19(水)
圧縮機のエンジニアリング・設計・据付技術とその留意点

6/20(木)
〜講師4名:太陽電池モジュールの大量処理・廃棄に備えた〜
太陽光パネルのリサイクル・リユースの最新動向と展望

6/20(木)
有機ゼオライト【金属有機構造体(MOF)】の
特性・合成技術と応用事例・展望

6/21(金)
〜講師3名(三菱化工機、東京ガスケミカル、川崎重工業)ご登壇〜
水素事業と技術開発への取組み・展望

6/25(火)
脱炭素、CO2削減の要!ガス、電力単価高騰時代に向けた
最新熱回収の考え方と自然エネルギーをフル活用した
熱交換、ヒートポンプ、暑熱対策の最新事情(実際)の公開
−低〜中温排熱回収と熱融通でエネルギー使用量の大幅削減方法と事例紹介、
経年汚れ、腐食も考慮した徹底した地球を暖めない省エネ設備を導入していますか?−

6/25(火)
CO2からの合成燃料(e-methane、e-fuel)製造技術開発の動向と展望
〜大阪ガス、成蹊大学、産業技術総合研究所、
カーボンニュートラル燃料技術センター、出光興産の方々がご登壇〜

6/26(水)
グリーン/CO2フリーアンモニア製造と
合成に関する技術/研究開発動向・展望
〜講師3名(日揮ホールディングス、東京工業大学、大阪大学)ご発表〜

6/28(金)
―脱炭素時代のジェット燃料―
SAF(持続可能な航空燃料)の製造技術と事業動向・取組み・展望
〜講師4名【NEDO、日揮ホールディングス、
日本微細藻類技術協会、環境エネルギー】ご登壇〜

6/28(金)
地域グリッド・レジリエンス強化に向けた最新動向と取組み
〜講師4名【岐阜大学、東京電力パワーグリッド、
東京電力ホールディングス、ネクステムズ】ご登壇〜

4/11(木)
カーボンプライシングの基本的理解と
さまざまな国内外動向/過去のアプリケーション
−基本的理解をベースとした応用に向けて−

4/12(金)
熱電発電のモジュール/技術開発と応用・適用動向
〜講師4名ご登壇〜

4/12(金)
容量市場・需給調整市場・同時市場の方向性と
中長期的な電力マーケットの展望

4/17(水)
CO2分離回収ならびにメタネーションのプロセス/コスト計算と
メタネーションによる海外水素の発電時の経済性および環境性評価、
合成メタン/水素/アンモニアの比較評価とコストを含めた将来展望

4/17(水)
水素吸蔵材料の基礎・特性評価技術と
様々な水素貯蔵材料及びその応用・経済性

4/18(木)
バイオマス等固体燃料の発熱・発火メカニズムと
火災・爆発対策など制御・運用法

〜講師5名【PEO技術士事務所、BS&Bセイフティ・システムズ、
チノー、電力中央研究所、名古屋大学】ご登壇〜

4/19(金)
アンモニアの利用技術とコスト・ビジネス展望、新規ビジネスモデル
〜脱炭素燃料、水素キャリアとしてのアンモニアおよび
CO2固定・ リサイクル・メタネーション原料としてのアンモニア〜

4/23(火)
−脱炭素・カーボンニュートラルに寄与する−
メタン発酵/バイオガスに関する事業と技術開発・適用動向

4/24(水)
日産の電動化戦略を支える技術開発と
EV等車載電池リユースの取組みと再利用技術

4/24(水)
水素・アンモニアに関する事業・技術開発動向と取組み
〜講師4名【NEDO、INPEX、Air Liquide、IHI】ご登壇〜

4/25(木)
CO2有効利用/カーボンリサイクルに関する技術開発と事業動向・展望
〜講師5名(東京ガス、IHI、産業技術総合研究所、旭化成、三菱ガス化学)ご登壇〜

4/26(金)
クリープ強度の支配因子と実用耐熱材料の経年変化特性および
信頼性向上技術(クリープ損傷・余寿命評価法)

4/26(金)
ネガティブエミッションに関する国内外の制度と各種技術動向・展望
〜制度形成の動向、DACCS、バイオ炭、風化促進〜


アーカイブ受講申し込み受付中セミナー

10/16(水)
DAC/CO2分離回収に関する研究開発/要素技術動向と展望
〜講師4名【名古屋大学、東京都立大学、産業技術総合研究所、KRI】ご登壇〜

10/16(水)
イオン交換樹脂の操作・取り扱い方と
環境・化学・エネルギー分野への利用・応用展開

10/17(木)
乾燥技術の動向と乾燥プロセスにおける
コスト削減策(省エネ・低炭素化技術)
〜適材適所に省エネ乾燥!エネルギー有効利用や
乾燥操作でコスト削減!CO2削減!〜

10/17(木)
アンモニアの燃料利用に向けた取組み・設備・展望
〜東洋エンジニアリング、三國機械工業、
千代田化工建設、伊藤忠商事の方々がご登壇〜

10/18(金)
蓄熱発電と高温蓄熱利用に関する事業開発/技術動向
〜講師5名【エネルギー総合工学研究所、産業技術総合研究所、
東京科学大学、日本原子力研究開発機構、Blossom Energy】ご登壇〜

10/18(金)
排水処理装置の設計法入門

10/22(火)
スーパーキャパシタ/リチウムイオンキャパシタの
プレドープ等要素技術と開発動向・応用展開・展望
〜講師3名【武蔵エナジーソリューションズ、日本ケミコン、旭化成】ご登壇〜

10/22(火)
−『実際の需要』『利用の視点』からみた−
水素の最適利用・事業性と実際例

10/23(水)
〜プラントエンジニアリングにおける〜
プロジェクトマネジメントの最近の動向とEPCコスト管理
-今年9月発行の日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
P2M改訂4版についても解説-

10/23(水)
〜所望する粉体特性(粒子径、粒子径分布など)を得るために〜
粉砕の基礎・ボール(ビーズ)ミルにおける
粒子径変化予測・操作条件最適化及びスケールアップ法

10/25(金)
−プラント・エンジニアリング・発電・エネルギー分野における−
デジタルトランスフォーメーション(DX)の取組みと実際
〜講師4名【日揮グローバル、千代田化工建設、三菱重工業、横河デジタル】ご登壇〜

10/25(金)
容量市場・需給調整市場・同時市場の方向性と
エネルギー基本計画の展望

10/29(火)
〜創出者・購入者両方の視点を含めた〜
J−クレジット制度・市場の最新動向とビジネス展開及び
カーボンプライシング政策/排出権取引制度と今後の展望

10/29(火)
水素燃焼・混焼など低・脱炭素発電に関する取組みと技術開発
−講師4名(関西電力、三菱重工業、
三菱重工パワーインダストリー、産業技術総合研究所)ご登壇−

10/30(水)
メタネーション/e-methaneの技術/研究開発と事業動向・展望
〜講師6名(INPEX、東京ガス、CCR研究会、OLI systems、IHI、静岡大学)ご登壇〜

10/30(水)
廃プラスチックなどケミカルリサイクルに関する技術開発・事業動向
〜講師4名(アイシーラボ、住友化学、レゾナック、日揮ホールディングス)ご登壇〜

10/31(木)
〜未利用・廃棄物系を含めた〜
バイオマス燃料の地産地消変換技術と取組み事例

8/20(火)
飼育担当者からみた循環式陸上養殖の要点

8/21(水)
水電解水素製造及び活用に関する動向と要素技術開発
−講師6名【旭化成、産業技術総合研究所、東京大学、東北電力、
神戸製鋼所、テュフ ラインランド ジャパン】ご登壇−

8/21(水)
−再エネ大量導入時代、レジリエンス強化のための−
電力系統安定化と慣性低下対策に関する動向/技術開発
−講師4名【東京電力ホールディングス、東光高岳、
富士電機、産業技術総合研究所】ご登壇−

8/22(木)
リチウムイオン電池のリサイクル技術と研究開発動向
〜講師4名(東北大学、愛媛大学、九州大学、島根大学)ご登壇〜

8/22(木)
カーボンプライシングの基礎と最新動向
〜基本的考え方、国内外事例・産業影響、GX-ETSなど徹底解説〜

8/23(金)
バイオマス燃料に関する事業動向と技術開発
〜輸入バイオマスから、灌木、もみ殻、ブラックペレット製造、
トレファイドペレット、タール利用まで〜

8/23(金)
蓄電池事業に関連する法制度・契約実務ならびに
蓄電池システムの技術開発とリユース電池の国際標準化/規格
〜西村あさひ法律事務所、東芝エネルギーシステムズ、
東京電力ホールディングスの方々がご登壇〜

8/27(火)
〜DX、デジタルツインへの対応を見据えた〜
3D Model構築と配管設計の要点

8/27(火)
PFAS(有機フッ素化合物)の分解・再資源化と効率的除去・処理技術
〜講師4名【神奈川大学、流機エンジニアリング、東京工業大学、NX Filtration】ご登壇〜

8/28(水)
微細藻類の事業開発・取組み・要素技術
〜講師4名【IHI、ロート・F・沖縄、オーピーバイオファクトリー、信州大学】ご登壇〜

8/28(水)
水素/アンモニアの導入方策・コスト及び
近時の法制度動向、契約・法的留意事項と
再エネ水素の経済性分析・低コスト化方策

8/29(木)
〜多数の動画を交えて解説する〜
マイクロバブル・ナノバブルの基礎と応用及び生成装置の効果的な使い方

8/30(金)
遠心分離機の選び方・使い方
〜遠心分離のメカニズムから、各種遠心分離機の特性・実用例と
操作・保守管理における留意点まで〜

8/30(金)
グローバル基準の再エネ調達およびiRECの利活用と
SBT・GHGプロトコルにおける環境属性証明の展望・方向性

6/13(木)
国際規格に基づく防爆電気機器の適用と最新動向について
〜水素・アンモニア発電、またロボットやモバイル機器のプラントでの活用など
新たな防爆適用の範囲が広がっています。
防爆機器の構造から危険区域への適用まで詳細に解説〜

6/14(金)
〜6名の講師による充実のラインナップ〜
新たなバイオマス燃料に関する技術開発と事業動向

6/18(火)
植物工場による薬用植物・医薬品原材料など
高付加価値物質生産・栽培に関する技術・研究開発動向

〜講師5名【千葉大学、プランテックス、エム式水耕研究所、
朝日工業社、東京大学】ご登壇〜

6/18(火)
高強度鋼の水素脆化とその評価・解析技術

6/19(水)
〜汚泥・尿・排水(廃液)などからの〜
リン資源の回収・リサイクルと利用を含めた事業動向・技術開発

6/19(水)
圧縮機のエンジニアリング・設計・据付技術とその留意点

6/20(木)
〜講師4名:太陽電池モジュールの大量処理・廃棄に備えた〜
太陽光パネルのリサイクル・リユースの最新動向と展望

6/20(木)
有機ゼオライト【金属有機構造体(MOF)】の
特性・合成技術と応用事例・展望

6/21(金)
〜講師3名(三菱化工機、東京ガスケミカル、川崎重工業)ご登壇〜
水素事業と技術開発への取組み・展望

6/25(火)
脱炭素、CO2削減の要!ガス、電力単価高騰時代に向けた
最新熱回収の考え方と自然エネルギーをフル活用した
熱交換、ヒートポンプ、暑熱対策の最新事情(実際)の公開
−低〜中温排熱回収と熱融通でエネルギー使用量の大幅削減方法と事例紹介、
経年汚れ、腐食も考慮した徹底した地球を暖めない省エネ設備を導入していますか?−

6/25(火)
CO2からの合成燃料(e-methane、e-fuel)製造技術開発の動向と展望
〜大阪ガス、成蹊大学、産業技術総合研究所、
カーボンニュートラル燃料技術センター、出光興産の方々がご登壇〜

6/26(水)
グリーン/CO2フリーアンモニア製造と
合成に関する技術/研究開発動向・展望
〜講師3名(日揮ホールディングス、東京工業大学、大阪大学)ご発表〜

6/28(金)
―脱炭素時代のジェット燃料―
SAF(持続可能な航空燃料)の製造技術と事業動向・取組み・展望
〜講師4名【NEDO、日揮ホールディングス、
日本微細藻類技術協会、環境エネルギー】ご登壇〜

6/28(金)
地域グリッド・レジリエンス強化に向けた最新動向と取組み
〜講師4名【岐阜大学、東京電力パワーグリッド、
東京電力ホールディングス、ネクステムズ】ご登壇〜

4/11(木)
カーボンプライシングの基本的理解と
さまざまな国内外動向/過去のアプリケーション
−基本的理解をベースとした応用に向けて−

4/12(金)
熱電発電のモジュール/技術開発と応用・適用動向
〜講師4名ご登壇〜

4/12(金)
容量市場・需給調整市場・同時市場の方向性と
中長期的な電力マーケットの展望

4/17(水)
CO2分離回収ならびにメタネーションのプロセス/コスト計算と
メタネーションによる海外水素の発電時の経済性および環境性評価、
合成メタン/水素/アンモニアの比較評価とコストを含めた将来展望

4/17(水)
水素吸蔵材料の基礎・特性評価技術と
様々な水素貯蔵材料及びその応用・経済性

4/18(木)
バイオマス等固体燃料の発熱・発火メカニズムと
火災・爆発対策など制御・運用法

〜講師5名【PEO技術士事務所、BS&Bセイフティ・システムズ、
チノー、電力中央研究所、名古屋大学】ご登壇〜

4/19(金)
アンモニアの利用技術とコスト・ビジネス展望、新規ビジネスモデル
〜脱炭素燃料、水素キャリアとしてのアンモニアおよび
CO2固定・ リサイクル・メタネーション原料としてのアンモニア〜

4/23(火)
−脱炭素・カーボンニュートラルに寄与する−
メタン発酵/バイオガスに関する事業と技術開発・適用動向

4/24(水)
日産の電動化戦略を支える技術開発と
EV等車載電池リユースの取組みと再利用技術

4/24(水)
水素・アンモニアに関する事業・技術開発動向と取組み
〜講師4名【NEDO、INPEX、Air Liquide、IHI】ご登壇〜

4/25(木)
CO2有効利用/カーボンリサイクルに関する技術開発と事業動向・展望
〜講師5名(東京ガス、IHI、産業技術総合研究所、旭化成、三菱ガス化学)ご登壇〜

4/26(金)
クリープ強度の支配因子と実用耐熱材料の経年変化特性および
信頼性向上技術(クリープ損傷・余寿命評価法)

4/26(金)
ネガティブエミッションに関する国内外の制度と各種技術動向・展望
〜制度形成の動向、DACCS、バイオ炭、風化促進〜


月別開催セミナー

2024年 12月開催セミナー

2024年 10月開催セミナー


分野別セミナー開催履歴

経営管理 総務・人事 企画・調査・プロジェクト マーケティング・営業 特許・法務・契約 研究・技術・設計管理 生産管理・生産技術 品質管理・検査・QC 品質保証・PL・規格 資材・購買・外注・物流 施設・保全 能力開発一般 情報・通信関連全般 アメニティ・官能・エルゴノミクス 環境技術 表面処理 界面・接着技術・溶接 粉体・微粒子 化学工学 プラント関連 材料関連 エネルギー関連 建築・工事関連 電気・電子・エレクトロニクス 精密技術 計測・制御 電磁波技術 バイオ関連 食品関係 機械技術 流体 物理学関連 医療関連 防衛・宇宙


株式会社 技術情報センター  〒530-0038 大阪市北区紅梅町2-18 南森町共同ビル 3F
TEL:06−6358−0141  FAX:06−6358−0134