TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>

セミナーコード:20080525   このセミナーの受付は終了しています

★情報が溢れ返る時代に、何が「価値ある情報」なのかを見極める!
 戦略的にビジネスを組み立て、優位に展開するためには正確な競合情報の入手・分析が
 不可欠です。
★本セミナーでは、公開情報・現場からの生情報を含めた正確な競合情報の入手・分析の
 ポイントと、それを100%活かすための競合戦略の具体的かつ効果的な立て方を、留意
 点・実例をふんだんに交えながら、経験豊富な吉村先生に詳しく解説頂きます。

〜競争優位は「競合情報の収集・分析」から〜
“競合実態をえぐる”情報戦略と
調査・分析のすすめ方

●講 師 (有)TM企画
代表取締役
吉村元明 氏 
<講師紹介>
慶應義塾大学卒業(マーケティング専攻)。
第一製薬(株)にて、医薬マーケティング推進室長、
国際事業部副部長などを歴任後、
(有)TM企画設立、代表取締役に就任。
長年マーケティング戦略企画、医薬情報・市場調査の
実務経験と、戦略的発想には定評がある。
公開セミナー、能力開発機構、有力企業の社内研修や、
マネジメント専門誌への執筆など多岐に亘り活躍中。
●日 時 2008年 5月 20日(火) 10:30〜16:30
●会 場 東京・新お茶の水・総評会館・4F・404室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,980円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円)
※テキスト代、昼食代、喫茶代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター


1.市場・競合動向の予兆をつかむ
 (1)情報を正しく捉えるには   〜隠れた真実に迫る〜   <事例>−何の月?  (2)“事実”と“真実”の大いなる違い   〜見方によって「真実」は歪む〜  <事例>−「何に見える?」  (3)情報の把握・収集と“勘所”   @ノイズを振り分け、フィルターにかける−源流情報   A生きた「情報」を集める4つのポイント−3現主義
2.競争・市場戦略の定石をマスターする
 (1)競争・市場戦略とマーケティング   @「営業」と「マーケティング」−違いは言葉以上!   Aトータルマーケティングと情報戦略  (2)競争・市場戦略の定石−マーケットシェアの基準    <事例>−ある食品メーカーのシェア  (3)競争的マーケティング戦略(4つのタイプ)   @マーケットリーダー   Aチャレンジャー   Bフォロアー   Cニッチャー   <事例>−第2位の戦略“崩壊の要因”
3.勝負を左右する情報戦略   “情報力”“調査力”と“分析力”
 (1)競争優位実現のための情報入手・分析の考え方   @情報収集・調査、戦略分析・立案への基本的プロセス   A情報・調査分析機能の“ポジショニング”  (2)情報戦略(情報力と調査力)   〜情報処理能力と“3要素”と効果的情報処理の“極意”〜  (3)“企業・戦略分析”強化の手法と実際   @SWOT分析 PPM分析 MAPPING図解法   A事例−クロスSWOT分析、MAPPING
4.競合情報はこうしてつかむ
 (1)競合情報の入手方法−必要情報は80%入手できる              残り20%は?(これが重要)  (2)「市場(開発)情報」把握と体系的報告の原則   〜簡にして要を得る“逆三角形”“6W3H”へ〜  (3)他社より早く情報入手と活用−留意点社内システムづくり
5.競合情報の調査・分析と戦略的な立て方・進め方
 (1)リサーチの種類と方法−目的に応じた選び方   〜マーケティング調査成功のカギ−「調査設計」を予め考える〜  (2)結果が使える効果的な「調査票」の実際   @2つの回答形式とは   A調査表事例の検討  (3)競合戦略立案−より具体的、より実践的、より実現性のあるものに!   @差別化戦略   A製品多様化戦略   B市場細分化戦略
6.調査結果の分析と活用
 (1)集計と分析の違い   〜調査分析のプロセス:分析→ 評価→ 考察→ 改善案策定まで〜  (2)調査分析手法−目的によって手法をうまく活用   〜データマイニング手法の活用〜    <事例>−クラスター分析、ニーズ分析    <事例>−PPM分析の戦略的活用法  (3)分析結果の活用   <事例>−調査・クロス分析でシェアアップ成功   〜“調査結果”を生かすには〜
7.自社の情報をどう守るか
 (1)情報防衛の考え方と実行のポイント  (2)マル秘情報の管理・チェック法
8.まとめ
 (1)効果的情報処理の“極意”  (2)情報収集・分析−7つの“ポイント”
9.質疑応答

−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。

■ お問い合わせの前に『よくあるご質問(セミナー)』をご一読下さいませ ■
■ 書籍・調査資料のご案内はこちらでございます ■