Ⅰ.藻類系バイオマスの特性とエネルギー変換・資源化技術と
今後の展望
1.藻類系バイオマス(特に微細藻類)の特性と反応メカニズム
(1)藻類系バイオマスの特性
(2)藻類系バイオマスのエネルギー変換の原理と反応メカニズム
(3)エネルギー変換に適する藻類系バイオマスとは
~高効率株の探索及び育種~
2.藻類系バイオマスを利用したエネルギー変換・資源化技術
(1)藻類系バイオマスの分離・大量培養技術
(2)藻類系バイオマス有効利用のポイント
(3)藻類系バイオマスのエネルギーシステム
3.今後の展望
(1)現在の状況
(2)今後の展望
4.質疑応答
(藏野 氏)
Ⅱ.海藻によるバイオ燃料生産の有効性
~地球規模の危機回避のために~
1.バイオ燃料生産をめぐる考え方と問題点
2.海藻の有効な生物特性と生産性
3.海藻バイオ燃料生産と地球環境と海洋資源の保全
4.質疑応答
(能登谷 氏)
Ⅲ.藻類系バイオマスからのメタン発酵/発電システムの開発事例
1.藻類系バイオマスのメタン発酵処理特性
(1)メタン発酵の原理とメカニズム
(2)メタン発酵処理システムの特徴
(3)メタン発酵における阻害要因とその対応
2.藻類系バイオマスのメタン発酵処理のポイント
(1)前処理技術
(2)メタン発酵処理の高速化とそのポイント
(3)メタン発酵処理性能とバイオガスの回収
3.バイオガスを利用した発電・エネルギーシステムの適用例
(1)発電システムとの組み合わせ方
(2)高効率化のポイント
(3)生成電力、熱エネルギーの利用
(4)実際例
4.質疑応答
(松井 氏)
Ⅳ.藻類系バイオマスからの水素製造とその利用
1.藻類系バイオマスからの水素生産の原理と特徴
(1)水素生産菌の特徴
(2)水素生産における反応プロセス
(3)発酵水素発生のメカニズム
~水素発酵の条件~
(4)発酵による水素生産のエネルギー効率性
2.藻類系バイオマスからの水素生産とその利用
(1)藻類系バイオマスからの水素製造・回収のポイント
~エネルギー変換効率、水素生成収率~
(2)水素分離のポイント
(3)システム構築のポイント
3.生成水素の利用
4.質疑応答
(谷生 氏)
|