T.PLMについての基礎知識
1.PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは
〜狭義のPLMと広義のPLMを理解する〜
2.様々な業種で活用されているPLMの種類と特徴
(1)PDM(プロダクト・データ・マネジメント)を中心としたPLM
@PDMとは A特徴とPDMを中心としたPLMの導入事例
(2)ERP(企業資源計画)中心のPLM
@ERPとは A特徴とERPを中心としたPLMの導入事例
(3)CADデータ管理に特化したPLM
@CADの共同作業を可能にする「LDM」とは
A特徴とCAD中心のPLM導入事例
(4)情報伝達速度と正確さを向上させるPLM
〜特徴と導入事例〜
U.PLMを構築・利用の前に知っておかなければならないこと
〜PLMが支援する業務を理解する〜
■製品設計の流れ■
(1)設計業務の概要
(2)3次元CADを用いた設計業務とは
(3)3次元モデルのデータ管理方法
(4)デザインレビューと出図プロセス
(5)CAEを用いた設計業務の流れ
V.ものづくりの競争力を向上するPLMシステムの構築法
〜PLMを構成する機能を理解する−
市場ニーズを満たすには、いかに設計・生産へ変更を
素早く反映させるシステムを構築するかが重要!〜
1.PLM基本構造
(1)PLMは何を管理するものか?
2.製品情報の管理法 〜PDMを有効に活用する!〜
(1)情報共有のために必要なこと
(2)設計情報管理の流れと留意点
3.部品表(BOM)の種類と製品構成の目的別管理法
4.データの共有とワークフロー機能
(1)CADデータ等共有のための仕組みを理解する
(2)ワークフローとは
(3)ワークフローの管理法
5.PDM中心のPLM構築の手法とは
(1)PLM構築の前提条件の整理
(2)ビジネスプロセスの分析
(3)ソリューションの定義
(4)PLMシステムの設計から構築へ
W.PLM導入事例と「ものづくり」支援環境の今後の展望
〜市場ニーズを捉えた成功事例から学ぶ〜
■自社ニーズにあったPLM構築の具体的手法と活用手法■
1.様々な導入事例を知りPLM導入を成功に導く!
(1)CADデータの効果的管理における成功事例に学ぶ
〜コンカレント・エンジニアリング構築事例〜
〜CADデータの有効利用から生産性アップ実現事例〜
(2)ERP中心のPLM導入成功事例に学ぶ
(3)これだけは知っておきたいPLM導入における留意点
(4)化学物質データの管理
〜REACH等各種規制に対応するために〜
(5)ナレッジの蓄積と上手に使うしかけ
(6)その他
2.今後の“「ものづくり」支援環境”とは
X.質疑応答
|