TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>                          印刷用ページはこちら

セミナーコード:20091218   このセミナーの受付は終了しています

★オバマ政権の目玉政策として持ち上がったスマートグリッド。アメリカでは、ITイノベーションにより得られた経済効果をも上回る
 との試算もあり、その注目度・本気度は非常に高い!日本が目指す方向は米国と必ずしも同じではないが、世界的な潮流とな
 るスマートグリッド分野には、とてつもないビジネスチャンスが秘められており、日本企業の持つコア技術が国内だけでなく世界
 市場を席巻する可能性すらある!!
★本セミナーでは、各国・地域の目指すスマートグリッドの姿と、そこに潜むビジネスチャンスについて、また、デマンド、サプライ
 両サイドから見たスマートグリッドの論点の検証、世界市場でイニシアチブを取るために必要な標準化の動き、さらに日立製作所
 の事例に基づき「日本版スマートグリッド」におけるチャンスについて、第一線でご活躍中の講師陣に徹底詳説頂きます!!

スマートグリッドをめぐる最新動向とビジネスチャンス
〜ビジネスチャンスと電力・エネルギーネットワーク構築、デマンドサイドマネジメント、
センサネットワーク標準化、日本版スマートグリッド等国内外最新動向〜
●講 師 VPEC(株) 代表取締役社長
(元)(株)三井ハイテック 代表取締役
永田 敏 氏
●講 師 東京大学 社会科学研究所
教授
経済学博士
松村敏弘 氏
●講 師 沖電気工業(株) 研究開発センタ
ユビキタスシステムラボラトリ
パーソナルエリアネットワーク研究チーム
佐藤範之 氏
●講 師 (株)日立製作所 情報制御システム社
経営企画室 (電力システム本部)事業戦略部 部長
山田竜也 氏
●日 時 2009年 12月 15日(火) 9:30〜16:40
●会 場 東京・新お茶の水・総評会館・4F会議室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,980円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円)
※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター

●セミナープログラム●
9:30
|
11:00
T.グローバルな低炭素化社会の電力ネットワーク革命の動静
 〜スマートグリッドと「ECOネットワーク」〜


 1.グローバル・エコノミーに於ける電力ネットワークの課題
 2.低炭素化社会に於ける電力ネットワークの課題
 3.スマートグリッドをめぐる国内外の最新動向とビジネスチャンス
 4.「ECOネットワーク」構築の論点
  (1)ECOネットワークの概要
  (2)地産地消型エネルギーシステム構築のメリット
  (3)経済性評価
  (4)今後の展望
 5.質疑応答
(永田 氏)
11:10
|
12:40
U.スマートメーターを用いたDSM(デマンドサイドマネジメント)構築における今後の展望

 1.超低炭素社会と電化社会
 2.再生可能エネルギー大量導入と系統対策
 3.スマートエネルギーネットワーク、スマートグリッド、DSM(demand-side management)
 4.DSMとスマートメーター
 5.物のインターネット化(Internet of Things)とスマートグリッド、DSM
 6.規制料金体系と規制電力市場におけるDSM競争の制度設計
 7.質疑応答
(松村 氏)
13:30
|
15:00
V.スマートグリッドにおける無線センサネットワーク標準化に向けた動向と今後の展望

 1.スマートグリッドにおける無線センサネットワークが果たす役割
 2.ZigBeeセンサネットワーク標準化の動向とスマートグリッドとの連携
  (1)ZigBeeについて
  (2)HANにおける標準化の動向 ZigBee Smart Energy Profile
  (3)スマートグリッドとの連携
 3.IEEEセンサネットワーク標準化の動向とスマートグリッドとの連携
  (1)IEEE802.15.4標準化の動向
  (2)標準化の狙い
  (3)スマートグリッドとの連携
  (4)日本における国際標準化の動き
 4.質疑応答
(佐藤 氏)
15:10
|
16:40
W.日本版スマートグリッド
 〜日立が提供するサスティナブル社会基盤〜


 1.環境とエネルギー動向
 2.我が国における電力網の現状と課題
 3.低炭素社会を支える「日本版スマートグリッド」
 4.日立のスマートグリッドへの取り組み
 5.質疑応答
(山田 氏)
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。