TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>

セミナーコード:20100605   このセミナーの受付は終了しています

★本セミナーでは、レアメタルの中でも特に需要急増が見込まれるリチウムイオン電池及びEV・PHV向けのレアメタル
 (リチウム、コバルト、ニッケル、マンガン、レアアース等)とリサイクルに焦点をあて、国の支援・補助政策を含めた取
 り組み方針から、国内外における最新動向(需給・市場等)及びリサイクル事業戦略・ビジネス展開、又、DACによる
 リチウムイオン電池等二次電池からのレアメタルリサイクルの実際について、最前線でご活躍中の講師陣に詳説頂
 きます!!

リチウムイオン電池等二次電池及びEV・PHV向け
レアメタルとリサイクルに関する最新動向
〜リチウム、コバルト、ニッケル、マンガン、レアアース(希土類)等〜
●講 師 経済産業省 産業技術環境局
リサイクル推進課 課長補佐(3R担当)
大西英司 氏
●講 師 独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
金属資源開発本部 特命審議役
神門正雄 氏
●講 師 (株)リサイクルワン
環境コンサルティング事業部 マネージャー
宮川英樹 氏
●講 師 デベロップメント・アジア・コンサルティング(株)
技術担当
ババリ ロイック 氏
●日 時 2010年 6月 23日(水) 10:00〜16:20
●会 場 東京・新お茶の水・総評会館・4F会議室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,980円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円)
※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター

●セミナープログラム●
10:00
|
11:00
T.レアメタルリサイクル促進の取り組み方針と施策

 1.レアメタルリサイクルの現況
 2.二次電池リサイクルの状況
 3.レアメタル及び電池リサイクルのポイント
 4.レアメタル及び電池リサイクルに関するプロジェクト
 5.レアメタル及び電池リサイクルの課題と対応
 6.レアメタル及び電池リサイクルの普及・拡大と展望
 7.レアメタル及び電池リサイクルに関する支援・補助政策について
 8.質疑応答
(大西 氏)
11:10
|
12:40
U.リチウムイオン電池等二次電池及びEV・PHV向けレアメタルをめぐる動向と
   資源開発等安定供給確保に向けた取り組み
 〜リチウム、コバルト、ニッケル、レアアース等〜


 1.リチウムイオン電池等二次電池及びEV・PHV向けレアメタルの動向
  〜リチウム、コバルト、ニッケル、マンガン、レアアース等〜
  (1)賦存状況
  (2)国内外における需給動向
  (3)主要国での対応
 2.我が国の取り組み
  〜資源開発・備蓄等
 3.今後の展望
 4.質疑応答
(神門 氏)
13:40
|
15:10
V.リチウムイオン電池等二次電池及びEV・PHV向けレアメタルリサイクル事業戦略と
   ビジネスチャンス
 〜リチウム、コバルト、ニッケル、レアアース等〜


 1.リチウムイオン電池等二次電池及びEV・PHV向け
   レアメタルリサイクル市場の特性と今後の予測

  〜リチウム、コバルト、ニッケル、レアアース等について〜
 2.リチウムイオン電池等二次電池及びEV・PHV向け
   レアメタルリサイクルにおけるビジネスチャンスと展開方法

  〜リチウム、コバルト、ニッケル、レアアース等〜
  (1)市場参入のポイント
  (2)回収・リサイクルビジネスの具体的な展開方法
   @回収・リサイクルシステム構築のポイント
   〜レアメタル等回収率の向上策とは、
     レアメタルに合ったリサイクルシステムの構築法〜
   A回収・リサイクルの事業化のポイント
   〜事業成立条件(事業化の課題とその対応)、国内における回収ポテンシャル、
     回収・リサイクル事業化ビジネスの採算性〜
   B国際循環におけるビジネスポテンシャル
   〜各国のレアメタル等の輸出ポテンシャル、
     国際循環形成の可能性、国際循環を活用したビジネスの可能性〜
 3.企業動向と戦略分析
  〜日本における動向、海外動向
 4.質疑応答
(宮川 氏)
15:20
|
16:20
W.海外企業におけるリチウムイオン電池等二次電池からのレアメタルリサイクルの
   取り組み


 1.デベロップメント・アジア・コンサルティング(DAC)及びRECUPYLにおける
   リチウムイオン電池等二次電池からのレアメタルリサイクル事業

 2.リチウムイオン電池等二次電池のリサイクリングプロセスの特徴
  〜各種金属の回収、電池の新しい化学物質に対応、高リサイクル性、低排出物等〜
 3.リチウムイオン電池等二次電池からの有価金属(レアメタル等)リサイクル技術
  〜機械的処理、化学的処理〜
 4.リサイクルシステム構築と事業化
 5.今後の展開
 6.質疑応答
(ババリ 氏)
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。