TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>

セミナーコード:20110101   このセミナーの受付は終了しています

★豊富な地熱資源量を持つ日本。自然エネルギーの利用推進などから、地熱発電が注目を集めており、世界でも地熱発電開発
 が急拡大している!!
★本セミナーでは、地熱発電及びその方式など基礎的事項から、国内外の政策・プロジェクト・開発の最新動向、又、これまで
 有効利用できなかった低温の蒸気を熱源としたバイナリー発電を含め、技術開発、取組み、高性能化、更には、タービンの
 信頼性向上技術に至るまで、斯界の第一線でご活躍中の講師陣に詳しく解説頂きます。

地熱発電/バイナリー発電の技術開発と
高効率化及び取り組み等最新動向

●講 師 富士電機システムズ(株)
グリーンエネルギーソリューション統括部
火力・地熱技術部 担当部長
山田茂登 氏
  <講師紹介>
1981年、富士電機製造(株)(現:富士電機システムズ(株))に入社、
以来、地熱発電に関連するエンジニアリングに従事する。
International Geothermal Association(IGA)理事、
米国Geothermal Resources Council(GRC)理事を務める。
●講 師 JFEエンジニアリング(株)
エネルギー本部 エコパワー事業部
地熱発電室 室長
福田聖二 氏
●講 師 早稲田大学 理工学術院
基幹理工学部 教授
工学博士
河合素直 氏
●講 師 (株)東芝 電力システム社
火力・水力事業部
火力改良保全技術部 参事
谷口晶洋 氏
●日 時 2011年 1月 27日(木) 10:00〜16:50
●会 場 東京・新お茶の水・総評会館・4F会議室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 49,980円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円)
※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター

●セミナープログラム●
10:00
|
12:00
T.地熱発電をめぐる国内外の最新動向と技術開発

 1.地熱発電システムの原理・特徴
  (1)地熱エネルギーとは何か?
  (2)地熱発電の方式・特徴と装置構成
 2.地熱発電をめぐる国内外の最新動向
  (1)地熱発電開発をめぐる政策動向
   〜推進・支援する動きなど〜
  (2)海外における地熱発電の現状と動向
   〜計画・稼動状況など〜
  (3)国内における地熱発電の現状と動向
   〜計画・稼動状況など〜
  (4)高温岩体発電システム:EGS(Enhanced Geothermal System)
 3.地熱発電の技術開発
  〜富士電機システムズの取組み
  (1)地熱発電システムの最新技術
  (2)プロジェクトへの取組みと建設事例
 4.質疑応答
(山田 氏)
12:50
|
13:50
U.JFEエンジニアリングにおける地熱バイナリー発電システムへの取り組み

 1.蒸気・熱水生産設備、熱水還元設備について
 2.地熱バイナリー発電システムについて
 3.今後の展望
 4.質疑応答
(福田 氏)
14:00
|
15:10
V.バイナリー発電システム普及の可能性と高性能化について

 1.未利用エネルギー活用という観点からのバイナリー発電システムの位置づけ
 2.バイナリー発電システムの基本構成について
 3.理論的にどの程度の熱エネルギーの利用が可能か
 4.熱エネルギー・システムの特性解析に関する基本的な考え方
 5.システムを構成する要素の特性にもとづくシステムの特性の推定
   (蒸発器と凝縮器の特性がシステムの性能に及ぼす影響について)
 6.システムの最適設計と高性能化および最大出力を得るための制御
 7.バイナリー発電システムの高性能化と今後の普及の可能性について
 8.質疑応答
(河合 氏)
15:20
|
16:50
W.高効率地熱発電のための蒸気タービン性能・信頼性向上技術

 1.東芝における地熱発電普及への取り組みについて
 2.高効率地熱発電のための蒸気タービン性能・信頼性向上技術
  (1)地熱発電システムの原理
  (2)発電フローにおける蒸気タービンの役割
  (3)蒸気タービン性能・信頼性向上技術
   @湿り蒸気によるエロージョン防止
   A腐食性ガス・不燃物による腐食防止
   〜耐食性材料の選定、応力レベル緩和構造の適用等〜
   B不凝縮ガス対策
   Cスケールたい積対策
   〜ノズルへのコーティング、洗浄等〜
 3.地熱発電プロジェクトにおける事例
  (1)アイスランド ヘリシェイディ新設地熱プロジェクトの紹介
  (2)アメリカ ガイザース タービンアップグレードプロジェクトの紹介
 4.質疑応答
(谷口 氏)
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。