【受講対象】
太陽光発電、風力発電、小規模水力発電など新エネルギー利用に際し、パワーコンディショナの知識が必要なエンジニア、設計、施設、工務、動力、制御、企画等のご担当の方々。
パワーコンディショナを扱う、またはPCSを利用したシステムに関わるエンジニア、設計、施工、運用、サービス等のご担当の方々。
配電系統や電力系統運用に関わるエンジニア、設計、施工、運用、サービス等のご担当の方々。
|
【予備知識】
上記対象者であれば専門知識は特に必要ございません。
|
【習得知識】
太陽光発電のシステム設計の留意点
二次電池を併設する太陽光発電システムの活用方法
小型風水力発電用機器の基礎技術
|
【講師の言葉】
人類が、現状の生活レベルを維持するために、エネルギーは必要不可欠である。石油などの枯渇資源でエネルギーを生み出し続けることは不可能なので、様々な自然環境を利用した創エネルギーが実用化されている。本講演では、再生可能エネルギーである太陽光、風力、小規模水力などを利用した発電システムのパワーコンディショナなどの機器について紹介する。
|
【プログラム】
T.パワーコンディショナの特性と開発動向
〜太陽光発電用を例に〜
1.産業用パワーコンディショナについて
1)製品仕様
2)回路構成
3)変換効率
4)付加機能
2.住宅用パワーコンディショナについて
1)製品仕様
2)回路構成
3)変換効率
4)付加機能
U.太陽光発電用パワーコンディショナの活用及び応用展開
1.蓄電池との併用によるピークシフト
1)電池について
2)パワーコンディショナとの接続
3)電池の充放電管理
2.災害停電時の電源供給
1)電池について
2)パワーコンディショナとの接続
3)電池の充放電管理
V.小型風水力発電用機器の特長と活用における留意点
1.システムの構成
2.主な特長
3.高効率IPM発電機について
4.発電制御用インバータについて
5.系統連系用コンバータについて
W.質疑応答
|
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。
|