TOP セミナー 書籍 社内研修 セミナーQ&A 書籍Q&A お問い合せ 会社概要

<セミナー詳細>

セミナーコード:20140208   このセミナーの受付は終了しています


      ※別画面で開きます
篩(ふるい)分け及び分級の促進と
装置選定・操作・トラブル対策

●講 師 (株)徳寿工作所 研究開発部 勝又正樹 氏
●講 師 日清エンジニアリング(株)
エンジニアリング事業本部 プラント第二部 部長
(一社)日本粉体工業技術協会
分級ふるい分け分科会 代表幹事
博士(工学)
秋山 聡 氏
●日 時 2014年 2月 7日(金) 10:00〜16:00
●会 場 東京・新お茶の水・連合会館(旧 総評会館)・4F会議室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
●受講料 ◆49,980円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円)
※テキスト代、消費税を含む

◆プログラムTまたはUのみご受講 35,000円(1名につき)
※テキスト代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター

●セミナープログラム●
10:00
|
12:30
T.篩(ふるい)分け技術の理論と篩装置の選定・操作・トラブル対策

<講師の言葉>
 「ふるい分け」はシンプルで分かりやすい。なぜならば網を使って大きいものと小さいものに分けるだけだからだ。しかしながら、現実的にそう上手くはいかないことが多い。だが、ふるい分けのメカニズムや装置の特性を知ることによりこれを解決できたり、改善できたりすることも多い。また、最新の技術を知ることにより従来機では困難であったふるい機からの微粉へのアプローチを可能にできるかもしれない。
 本講座ではふるい機の構造、ふるい分けのメカニズムを中心に説明し、また、最新のふるい機の性能について解説する。

 1.ふるい分けについて
  ・ふるい分けの始まり
  ・ふるい分けのニーズの変遷
  ・ふるい分けの目的
 2.工業用ふるい機の構造と特徴
  ・面内運動ふるい機
  ・振動ふるい機
  ・その他ふるい機
 3.ふるい分け性能に影響を及ぼす因子
  ・ふるい分け機の遠心効果
  ・工業用ふるい網の選定
  ・網上材料の滞留時間
 4.ふるい機のトラブルと対策
  ・装置構造によるトラブル
  ・材料物性によるトラブル
  ・システムによるトラブル
 5.ふるい装置の設計要領
 6.ふるいに関する最近の動向と展望
 7.質疑応答・名刺交換
(勝又 氏)
13:30
|
16:00
U.分級技術の理論と促進・操作の実際
 〜トラブル対策、応用例含め〜


<講演要旨>
 多くの分野で微粒子の高精度な分級操作が要望されており、例えばトナー、研磨剤などの粉体製品および電子デバイス、電池材料などで使用される粉体原料では、粉体の粒子径分布が最終製品の品質や信頼性に大きく影響することから、その粒子径分布に対する要求は大変厳しくなっています。粒子径分布を高精度に制御した粉体を調製、また目的に応じた分級機の選定や既存設備の性能改善のためには、分級機の特徴を理解することが大変重要です。
 本講座では、代表的な工業用分級機の構造と特徴を説明するとともに、分級機を利用した粉体製造プロセスの品質の安定化、高性能化およびトラブル対策のポイントを実際の製造設備での改善事例を交えて紹介します。

 1.分級技術の概要と実例
  (1)分級の基礎
  (2)実プロセスでの分級例
 2.工業用分級機の構造と特徴
  (1)自由渦型遠心分級機
  (2)強制渦型遠心分級機
 3.分級性能に影響を及ぼす因子
  (1)操作条件
  (2)粉体粒度
  (3)粉体濃度
  (4)凝集および付着性
 4.分級機のトラブルと対策
  (1)製品粒度の変動と対策
  (2)付着のトラブルと対策
  (3)摩耗のトラブルと対策
 5.分級の応用
  (1)微量粗大粒子の除去
  (2)不活性雰囲気分級
  (3)減圧分級
 6.質疑応答・名刺交換
(秋山 氏)
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。