●講 師 |
(株)東芝 火力・水力事業部 火力プラント技術部 CCS推進担当部長 |
鈴木健介 氏 |
●講 師 |
(一財)石炭エネルギーセンター(JCOAL) 技術開発部CCTグループ 係長 |
中村貴司 氏 |
●講 師 |
首都大学東京 都市環境学部 分子応用化学コース 教授 |
川上浩良 氏 |
●講 師 |
Hitz日立造船(株) 技術開発本部 開発企画部 開発戦略室 研究員 |
奥村 諭 氏 |
●講 師 |
東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 助教 |
磯部敏宏 氏 |
●講 師 |
中央大学 理工学部 応用化学科 教授 |
大石克嘉 氏 |
●日 時 |
2014年 2月 20日(木) 9:30〜17:00 |
●会 場 |
東京・新お茶の水・連合会館(旧 総評会館)・4F会議室 》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
|
●受講料 |
49,980円(1名につき) (同時複数人数お申込みの場合1名につき44,730円) ※テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む |
●主 催 |
(株)技術情報センター |
9:30 | 10:40
|
T.CO2分離・回収システム技術
1.CO2分離・回収のニーズと現状
2.主要なCO2分離・回収法と特徴
3.東芝のCO2分離・回収技術開発
(1)開発背景
(2)原理と特徴
(3)成果と今後の展開
4.CCSの動向と今後の展望
(1)国内外の代表的なプロジェクトの動向
(2)今後の展望
5.質疑応答・名刺交換
(鈴木 氏)
|
10:50 | 12:00
|
U.酸素燃焼技術によるCO2回収の最近の動向
1.JCOALのご紹介
2.酸素燃焼技術の概要
3.カライド酸素燃焼プロジェクトの概要と近況
4.JCOAL補完研究について
5.質疑応答・名刺交換
(中村 氏)
|
12:50 | 13:50
|
V.革新的超高CO2透過性分離膜の創製とCCSへの展開
1.CO2分離膜の現状と最近の開発動向
2.CCSに求められるCO2分離膜の性能
3.革新的超高CO2透過性分離膜の創製
4.質疑応答・名刺交換
(川上 氏)
|
14:00 | 15:00
|
W.都市ごみ焼却施設におけるCO2有効利用・資源回収プロセスの開発
1.ごみ焼却施設と開発プロセスの概要
2.プロセスの要素技術検討
3.ベンチスケールプラントの製作と連続試験
4.まとめと課題
5.質疑応答・名刺交換
(奥村 氏)
|
15:10 | 16:00
|
X.CO2ガス分離用多孔質体の作製
1.多孔質セラミックスによる分離のメカニズム
2.多孔質セラミックスの開発動向
3.界面科学的知見を利用したガス分離用セラミックス
4.課題と今後の展望
5.質疑応答・名刺交換
(磯部 氏)
|
16:10 | 17:00
|
Y.固体型CO2吸収材の開発動向と高機能化とその応用の可能性について
1.はじめに
2.様々なCO2回収材の中の化学吸収的CO2吸収材の特徴
3.化学吸収的CO2吸収材の中の固体型吸収材の利点と問題点
4.リチウム複合酸化物系CO2吸収材の作製方法と吸収特性
5.自己発熱機能を有する固体型CO2吸収材
6.具体的な応用分野と今後の技術課題
7.質疑応答・名刺交換
(大石 氏)
|
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。
|