【予備知識】
1)伝導・対流・輻射(放射) 伝熱の基礎知識
2)Excelの基本的な操作
|
【習得知識】
1)乾燥技術の入門者にとっては基礎から分かり易く理解できる。
2)すでに乾燥に携わっている技術者にとっては、Excelを使った演習問題によってより深く理解できる。
3)実際の乾燥機の設計や性能評価をおこなうExcelソフトを持ち帰ることができ、各自が扱っている
実際の乾燥機の設計や性能評価をおこなうことができる。
4)さらに、サンプルソフトをもとにして、自分に合ったソフトを開発できるようになる。
|
【講師の言葉】
乾燥操作は多くの分野で利用されている。しかし、大学や高校で学ぶことが多く、乾燥技術について十分な時間をかけていないのが実情である。
そこで、このセミナーのプログラムは、乾燥技術の入門者にも基礎から実践までを短時間で理解できるように組んである。また、乾燥技術の内容を表現するために、どうしても数式が多くなる。この数式の内容をより深く理解できるように、Excel(Microsoft社)を使った実習を行う。
とくに、新しく乾燥機を設計する場合、あるいは現有している乾燥機の性能評価をする場合、条件を幾通りも変えた計算を行い、その中から最適な解を見つけ出す作業が必要になる。この場合、Excelで計算手順を組み込んでおけば、作業が迅速、かつ容易になる。
実習に使うソフトを持ち帰ることができ、乾燥機の設計や性能評価をおこなうとともに、これを土台にして自分でソフトを開発できるようになる。
|
【プログラム】
T.乾燥の基礎知識
1.乾燥はどのように進行するか
(1) 定率乾燥期間と減率乾燥期間
(2) 含水率の表し方 【Excel演習問題】
(3) 乾燥速度と乾燥特性曲線
(4) 限界含水率と平衡含水率
(5) 湿り物質内の水分挙動
2.湿り空気の性質
(1) 湿度
(2) 飽和蒸気圧 【Excel演習問題】
(3) 相対湿度(関係湿度)【Excel演習問題】
(4) 絶対湿度 【Excel演習問題】
(5) 湿球温度 【Excel演習問題】
(6) 露点 【Excel演習問題】
(7) 湿度図表
(8) 湿り比熱 【Excel演習問題】
(9) 湿りエンタルピー 【Excel演習問題】
(10) 湿り比体積 【Excel演習問題】
3.湿り材料の性質と乾燥特性
(1) 材料内の水分の状態
(2) 乾燥特性 − 定率乾燥速度
(3) 乾燥特性 − 減率乾燥速度
(4) 湿り材料を速く乾かすには【Excel演習問題】
(5) むやみに速く乾かすと、問題が起きる【Excel演習問題】
U.乾燥機の種類と選び方
1.乾燥機の種類
(1) 対流伝熱乾燥機
(2) 伝導伝熱乾燥機
(3) 輻射伝熱乾燥機
(4) その他(マイクロ波乾燥機、過熱水蒸気乾燥機)
2.乾燥機の選び方
(1) 乾燥の目的によって選ぶ
(2) 材料の性質によって選ぶ
(3) 材料の処理量によって選ぶ
(4) 乾燥機のエネルギー効率によって選ぶ
(5) まわりの環境に配慮して選ぶ
3.材料形状から見た乾燥機の選び方
V.乾燥機の設計における熱収支式の作り方
1.回分式・熱風(対流伝熱)乾燥
2.連続式・熱風(対流伝熱)乾燥
3.連続式・伝導伝熱乾燥
W.乾燥機の容積・伝熱面積の概算法【Excel演習問題】
X.回分式熱風(対流伝熱)乾燥機の設計【Excel演習問題】
Y.連続式熱風乾燥機の設計
1.並流型操作の所要容積
(1)スケールアップ(ダウン)の例【Excel演習問題】
(2)省エネ(低コスト化)の例 【Excel演習問題】
2.向流型操作の所要容積【Excel演習問題】
Z.現有する乾燥機の性能評価
1.回分式・通気流型操作の製品含水率【Excel演習問題】
2.連続式・並流型操作の製品含水率 【Excel演習問題】
[.複数の方式を組み合わせた連続式加熱・冷却機【Excel演習問題】
\.固体内の非定常温度分布の解析(基礎)
1.熱風(対流伝熱)加熱の場合【Excel演習問題】
2.伝導加熱の場合 【Excel演習問題】
3.輻射(放射)加熱の場合 【Excel演習問題】
].質疑応答
|
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。
|