●講 師 |
山根健オフィス(BMW Japan技術顧問) 代表 |
山根 健 氏 |
●講 師 |
(独)産業技術総合研究所 サステナブルマテリアル研究部門 主任研究員 博士(工学) |
三上祐史 氏 |
●講 師 |
(株)アツミテック 開発本部 環境商品開発ブロック 次長 |
内山直樹 氏 |
●講 師 |
KE-Technologie GmbH 東京オフィス シニア・コンサルタント (元電力中央研究所 特別嘱託、 元東京都市大学 併任教授) 博士(工学) |
神戸 満 氏 |
●講 師 |
名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻材料工学分野 准教授 博士(工学) |
伊藤孝至 氏 |
●日 時 |
2014年 4月 23日(水) 10:00〜16:30 |
●会 場 |
東京・新お茶の水・連合会館(旧 総評会館)・4F会議室 》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!
|
●受講料 |
◆1日受講49,680円 【1名につき(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,280円)】 ◆両日受講75,600円 【1名につき(※受講者が4/23と4/24で違う場合でも可)】 ※4月24日(木)開催 「熱電発電モジュールの開発及び要素技術と応用展開・研究開発動向」 セミナーと両日受講もお受付け致しております。 (テキスト代、昼食代、お茶代、消費税を含む) |
●主 催 |
(株)技術情報センター |
10:00 | 11:00
|
T.自動車メーカーからの熱電発電技術への要望と技術展望
1.自動車に求められている課題−高効率化
(1)現代および次世代自動車の課題
(2)エネルギー利用効率改善のアプローチ
2.自動車のエネルギーフロー
(1)車両・パワートレインのエネルギーフロー
(2)廃棄エネルギー回収技術と車両の電力消費動向
3.BMWの排熱利用研究
(1)ターボ過給
(2)ランキンサイクルシステム(第一世代)
(3)ランキンサイクルシステム(第二世代)
4.熱電システム
(1)熱電発電システム概要
(2)実車搭載熱発電システム
(3)実車搭載熱発電システム性能評価
(4)実用化を目指した熱電発電システム
(5)BMWの熱発電開発ロードマップ
5.質疑応答・名刺交換
(山根 氏)
|
11:10 | 12:20
|
U.自動二輪車への搭載を目指した熱電発電モジュールの開発
1.ホイスラー型Fe2VAl合金系熱電材料の研究開発
(1)Bi−Te系代替材料の研究開発の必要性
(2)ホイスラー型Fe2VAl合金系熱電材料について
(3)粉末冶金技術を用いた材料開発
(4)高強度Fe2VAl熱電モジュールの開発
2.バイク・自動車への熱電発電に向けた研究開発
(1)バイク・自動車における廃熱
(2)Fe2VAl熱電モジュールの実車搭載による発電試験
(3)バイク・自動車への熱電発電の応用に向けて
3.質疑応答・名刺交換
(三上 氏)
|
13:20 | 14:00
|
V.熱電変換素子と燃料電池を組み合わせた「排ガス発電システム」の
開発と今後の展開
1.将来モビリティの棲み分け
2.熱電変換と燃料電池を組み合わせた「排ガス発電システム」概要
(1)公開情報
(2)技術概要と特徴
(3)廃熱/排ガス利用シナジー発電のメリット
3.熱電変換と燃料電池を組み合わせた「排ガス発電システム」性能
(1)単室型SOFCの性能
(2)排ガスでの発電性能
(3)排ガス中の未利用燃料成分
(4)酸化物型熱電材料性能
4.課題と今後の展開
5.熱電発電への取り組み
6.質疑応答・名刺交換
(内山 氏)
|
14:10 | 15:20
|
W.自動車用熱電変換システムの高性能化のための要素技術および伝熱設計
1.各国の自動車用熱電変換システムの開発状況(公開文献より)
2.熱電変換システム高性能化のための要素技術
(1)接触熱抵抗低減方策
−加圧力と接触熱抵抗の関係
−カーボンシート
−コンプライアント・パッド
(2)熱応力緩和方策
−スケルトン・モジュール
−カーボンシート
(3)接触熱抵抗低減、熱応力緩和および酸化防止を実現する方策
3.熱電変換モジュールの性能評価
(1)簡易評価装置
(2)軸方向のみの熱流束を実現する精密測定装置
4.自動車用熱電変換システムの伝熱設計(熱の流れを電気の流れに例えて説明)
(1)排ガスダクトの圧損およびフィンの選定
(2)システム全体の熱抵抗
(3)対数平均温度差
(4)モジュールの変換効率と出力
5.質疑応答・名刺交換
(神戸 氏)
|
15:30 | 16:30
|
X.Mg2SiおよびMnSi1.73熱電化合物半導体の開発および自動車への
適用の可能性
1.環境共生型熱電化合物半導体の研究開発
(1)環境共生型熱電化合物半導体とは
(2)Mg2Si化合物半導体の合成と熱電特性
(3)MnSi1.73化合物半導体の合成と熱電特性
2.Mg2Si および MnSi1.73化合物半導体を用いた熱電モジュール
(1)π型セグメント熱電モジュールとその発電性能
(2)直線型セグメント熱電モジュールとその発電性能
(3)有限要素法を用いた発電シミュレーション
(4)発電シミュレーションから見た自動車への適用の可能性
3.質疑応答・名刺交換
(伊藤 氏)
|
−名刺交換会−
セミナー終了後、ご希望の方はお残り頂き、講師と参加者間での名刺交換会を実施させて頂きます。
|