【習得知識】
・HAZOPの基本実施手順
・HAZOPの運営(事前準備と実施後の取り扱い)
・HAZOP参加者(チーム構成)、各メンバーの役割
・HAZOP実施・運営上の留意点
・簡単なHAZOP演習
|
【講師の言葉(講演要旨文)】
HAZOPは、プロセスプラントで用いられている安全性評価手法の一つです。設計、運転、安全といった異なる分野のエンジニアで構成されるチームで、プロセスの潜在危険を体系的に抽出・評価することにより、プラントの安全性を確認・向上させます。
本セミナーでは、主に連続プロセスを例にとり、HAZOPの基本的な実施手順を概説するとともに当社の経験に基づく事例や留意点を紹介します。また、簡単な演習も行い、理解を深めて頂きます。
|
【プログラム】
1.HAZOPとは
2.HAZOPの基本
2-1 実施手順
2-2 ノード
2-3 ガイドワード
2-4 プロセスパラメータ
2-5 デビエーション
2-6 ワークシート
2-7 チーム構成とメンバーの役割
2-8 必要資料
2-9 実施のタイミング
2-10 その他(バッチプロセス、リスクランキング、SILスタディ)
3.HAZOPの運営
3-1 計画・事前準備
3-2 HAZOPセッション
3-3 報告書
3-4 フォローアップ作業
4.HAZOP実施・運営上の留意点
4-1 ノード分割
4-2 事前合意事項
4-3 ノードとガイドワードの選択
4-4 デビエーションの原因の特定
4-5 システムへの影響の評価
4-6 対策の評価と追加対策の提言
4-7 ワークシートへの記録
4-8 HAZOPの強みと弱み
5.HAZOP演習
5-1 対象プロセスの説明
5-2 HAZOP演習
5-3 検討例の紹介、疑問点に対する解説
6.質疑応答(適宜)
|
− 名 刺 交 換 な ど −
セミナー終了後、ご希望の方はお残りいただき、 講師とご受講者間での名刺交換ならびに講師へ個別質問をお受けいたします。
|