【講師の言葉】
2050年カーボンニュートラル実現のためのエネルギーとして、アンモニアは脱炭素燃料および水素キャリアとして位置づけられています。本講演では、わが国におけるアンモニアに係る政策動向を概説した後、ブルー/グリーンアンモニアの基礎、コスト、燃料アンモニアの利用技術動向、水素キャリアの利用技術動向をわかりやすく解説します。また、アンモニアを利用し炭酸水素アンモニウムとしてCO2を固定し、メタネーションでカーボンリサイクルする新しい技術も紹介します。
|
【プログラム】
1.アンモニアの政策動向
(1)なぜアンモニア?(IEAレポートより)
(2)アンモニア利用に関する政策動向一覧
(3)燃料アンモニア導入官民協議会
(4)2050年カーボンニュートラルに伴う成長戦略
(5)第6次エネルギー基本計画
(6)総合資源エネルギー調査会
(7)水素社会推進法案
(8)中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議
(9)関東広域アンモニアサプライチェーン構想
(10)新潟県カーボンニュートラル産業ビジョン
2.アンモニアの基礎知識
(1)アンモニアの物性と特長
(2)他のエネルギーとの比較
(3)アンモニア製造プロセスの概要
(4)2種類のブルーアンモニアとグリーンアンモニア
(5)ブルーアンモニアとグリーンアンモニアのコスト
(6)グリーン水素とグリーンアンモニアのコスト
(7)ブルー水素とブルーアンモニアの発電コスト比較
(8)アンモニアサプライチェーン
3.脱炭素燃料としてのアンモニア利用
(1)SIP第1期「エネルギーキャリア」の概要
(2)NEDO GI基金:電力・船舶分野での利用技術開発
(3)国内外の研究開発動向とビジネス展望
(4)SIP第3期「アンモニア・水素利用分散型エネルギーシステム」の概要
(5)産業・工業燃料としてのアンモニアの課題
(6)アンモニア分解触媒
(7)水素/アンモニア混合ガスの燃焼
(8)NOx, N2Oの発生メカニズム
(9)NOxシミュレーション
4.水素キャリアとしてのアンモニア
(1)アンモニアから純水素を得るための技術的課題
(2)アンモニアからの純水素製造
(3)アンモニアを原料とする燃料電池発電システム
5.CO2固定・リサイクル・メタネーション原料としてのアンモニア
(1)アンモニア利用カーボンリサイクル技術と新規ビジネスモデル
(2)アンモニアで排ガス中CO2を固定
(3)炭酸水素アンモニウムはCO2/H2キャリア
(4)炭酸水素アンモニウムからメタネーションへの展開
6.今後の展望
7.質疑応答(適宜)
|
− 名 刺 交 換 な ど −
セミナー終了後、ご希望の方はお残りいただき、 講師とご受講者間での名刺交換ならびに講師へ個別質問をお受けいたします。
|