<セミナー詳細>

セミナーコード:20230611   このセミナーの受付は終了しています


ただ今受付中!
2024年10月16日「DAC/CO2分離回収に関する研究開発/要素技術動向と展望<」セミナーはこちら


      ※別画面で開きます
★本セミナーでは、脱炭素技術として注目が高まっているCO2分離回収/DAC(Direct Air Capture)について、
 相分離を利用した高速DACシステム、水と熱を必要としない二酸化炭素固体吸収材、機能性ゲルを活用した
 二酸化炭素回収・放散システム、大気中CO2選択的回収剤に至るまで、斯界の最前線でご活躍中の講師陣
 から詳説頂きます。

CO2分離回収/DACに関する研究開発/要素技術動向と展望
●講 師 東京都立大学 大学院理学研究科化学専攻 教授 山添誠司 氏   会 場 
●講 師 東京学芸大学 広域自然科学講座環境科学分野 教授 佐藤公法 氏  オンライン
        (5/29更新)
●講 師 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 教授 下山裕介 氏   会 場 
●講 師 神戸学院大学 薬学部 教授 稲垣冬彦 氏   会 場 
●日 時 2023年 6月 15日(木) 10:00〜16:20
●会 場 東京・新お茶の水・連合会館(旧 総評会館)・会議室  》》 会場地図はこちら 《《
※急ぎのご連絡は(株)技術情報センター(TEL06-6358-0141)まで!!

※本セミナーは、会場での受講またはライブ配信(Zoom)での受講も可能です。
※セミナー資料(テキスト)はセミナー開催日の直前にデータ(pdf)でお送り致します。
※ライブ配信に関する 》》よくあるご質問はこちら 《《 から。

プログラムV・Wのみアーカイブ受講可能
 (当日受講及びアーカイブ受講の両方をご希望の方はそれぞれ受講料を頂戴致します。)
  1.受講料は27,500円となります。(※T・Uの視聴は出来ません)
  2.恐れ入りますが、講師への質問は受付できません。
  3.開催日より7〜10営業日以降に配信の準備が整いましたらご連絡致します。
  4.ご都合の良い日をお伺いし、視聴用URLなどをお送り致します。
  5.動画の公開期間は公開日より3日間となります。

●受講料 49,940円(1名につき)
(同時複数人数お申込みの場合1名につき44,440円)
※テキスト代、消費税を含む
●主 催 (株)技術情報センター

●セミナープログラム●
10:00
|
11:10
T.相分離を利用した高速DACシステムの開発

 2050年にカーボンニュートラル実現にむけ、二酸化炭素回収技術の開発が急務となっている。特に最近では大気中の二酸化炭素を吸収・回収する「Direct Air Capture(DAC)」が注目を集めている。当研究室では液−固相分離を利用することで、400ppmの二酸化炭素を高効率に吸収し、かつ、60℃程度の低温で吸収した二酸化炭素を脱離・回収できる技術を開発した。本講演では、カーボンニュートラル実現に向けたDAC技術の最近の動向と、我々が開発した相分離によるDAC技術について紹介する。

 1.カーボンニュートラルについて
 2.二酸化炭素除去技術:Direct Air Capture
 3.相分離を利用した二酸化炭素除去・回収技術
 4.質疑応答・名刺交換
(山添 氏)
11:30
|
12:40
U.水と熱を必要としない二酸化炭素固体吸収材の開発

 資源的に安定で環境負荷がない粘土鉱物を用いた二酸化炭素固体吸収材の開発を進めている。本講演では、二酸化炭素吸収、分離、繰り返し再生を達成する新たなスキームについて紹介する。

 1.粘土鉱物について
 2.CO2吸収、分離、再生のサイクル
 3.CO2の吸収過程
 4.CO2の分離過程
 5.質疑応答・名刺交換
(佐藤 氏)
13:40
|
14:50
V.機能性ゲルを活用した二酸化炭素回収・放散システム

 火力発電所や化学プラントからの排気ガス中における二酸化の回収、ならびに空気中からの二酸化炭素直接回収システムの開発・実用化が世界的に進められている。二酸化炭素回収システムの開発においては、二酸化炭素を大量に吸収・吸着させる技術に加えて、二酸化炭素の放散過程における省エネルギー化・効率化に着眼した研究開発も不可欠である。本講演では、2種の機能性ゲルを活用した二酸化炭素の回収、ならびに放散システムについて紹介する。二酸化炭素の吸収により相分離が生じる吸収ゲルと、超臨界乾燥により形成されるエアロゲルを利用した二酸化炭素の回収、ならびに放散システムに着目し、これらの特徴ならびに今後の展開について述べる。

 1.二酸化炭素回収プロセスにおける放散技術
 2.相分離型ゲルによる二酸化炭素の回収
 3.カーボンエアロゲルによる大気中二酸化炭素直接回収
 4.質疑応答・名刺交換
(下山 氏)
15:10
|
16:20
W.大気中CO2選択的回収剤の開発

 脱炭素技術として、現在、大気中CO2を直接回収するDAC技術に注目が集まっています。従来のCO2回収の方法としては、アミンを用いた化学吸収法がありましたが、官能期の特性上、含水することが常識となっていました。一方で、含水は、CO2の加熱放出時に水加熱分の余分な熱エネルギーを必要とし、低コスト化の課題となっていました。以上の背景下、我々は、大気中の水分を含まずCO2を選択的に回収する技術を開発致しました。これにより、水加熱時の余分なエネルギー削減が期待できます。本発表ではその経緯を含め、我々の最新技術までをご紹介します。

 1.CCS(Carbon dioxide Capture and Storage)およびDAC(Direct Air Capture)
 2.低分子アミンを活用したDAC開発経緯
 3.従来の化学吸収法における課題点
 4.大気中CO2選択的回収技術
 5.4.の最新情報
 6.質疑応答・名刺交換
(稲垣 氏)
− 名 刺 交 換 な ど −
セミナー終了後、ご希望の方はお残りいただき、
講師とご受講者間での名刺交換ならびに講師へ個別質問をお受けいたします。