TOP
セミナー
書籍
調査資料
社内研修
セミナーQ&A
書籍Q&A
お問い合せ
会社概要
セミナーTOP
>
2月開催アーカイブセミナー
個別(各テーマ)受講可能!!
日程別受講可能!!
会場受講可能!
ライブ配信有:会社・自宅などライブ配信での受講も可能!
アーカイブ受講可能!
2023年2月開催アーカイブセミナー
2023年 2月 8日(水)
脱炭素先行地域づくりに関する政策動向・方向性と
地方自治体・地域新電力の最新動向と地域脱炭素実現のポイント
開催済
2023年 2月 9日(木)
【オンラインセミナー】
粒子分離の促進技術と分級操作・応用事例
開催済
2023年 2月10日(金)
CO2分離回収技術と事業・開発・適用動向
〜4名【早稲田大学、三菱重工エンジニアリング、
東芝エネルギーシステムズ、エア・ウォーター】の講師がご登壇〜
開催済
2023年 2月14日(火)
2023年 2月15日(水)
〜多数の動画を交えて解説する〜
マイクロバブル・ナノバブルの基礎と応用及び生成装置の効果的な使い方
開催済
2023年 2月16日(木)
【オンラインセミナー】
カーボンプライシングの国内外状況・展望及び
TCFD/TNFD・インターナルカーボンプライシングの動向・実践
開催済
2023年 2月16日(木)
〜グリーン水素活用のための〜
水電解水素製造に関する装置・要素技術・経済性・展望
開催済
2023年 2月17日(金)
EU電池規則案 続報 〜暫定合意の意味するところは!?
開催済
2023年 2月17日(金)
−脱炭素・カーボンニュートラルに寄与する−
バイオガス・バイオメタン(バイオLNG)に関する事業・要素技術と
エネルギー回収型嫌気処理プロセスの開発動向
開催済
2023年 2月21日(火)
地熱発電(バイナリー含む)の要素技術と最近の動向・事例
〜富士電機、日鉄鉱コンサルタント、
森豊技術士事務所、清水建設の方々がご登壇〜
開催済
2023年 2月22日(水)
〜脱炭素時代のジェット燃料〜
SAF(持続可能な航空燃料)製造に関する取組みと展望
〜5名【NEDO、SAFコンサルタント、全日本空輸、
日揮ホールディングス、日本微細藻類技術協会】の講師がご登壇〜
開催済
2023年 2月24日(金)
蓄電池システムの技術開発と活用・適用動向
〜講師6名(村田製作所、ダイヘン、東京電力エナジーパートナー、
三菱電機、東芝三菱電機産業システム、Northvolt)ご登壇〜
受付中
2023年 2月24日(金)
水素・アンモニアの発電・燃料利用を含めた
技術開発と近時の法制度動向
受付中
株式会社
技術情報センター
〒530-0038 大阪市北区紅梅町2-18 南森町共同ビル 3F
TEL:06−6358−0141 FAX:06−6358−0134